続きを読む
僕の存在。
訪問看護を初めて1か月ちょっと。最初は緊張したけど、今のところ3人の看護師さんが変わる変わる来ていただき、気軽にお話している。訪問専門の看護師さんは4人いるみたいだけど、僕の住む地域は3人の方が担当してくださり、小1時間僕の話に耳を傾けてくれる。最初は病気的な悩みをぐちぐち言っていたが、最近は実家の話や家族写真を見せて娘の話をしている。7月に入り、ストレスの原因も減り、今は毎週水曜日が楽しみになっ...
続きを読む
訪問看護を初めて1か月ちょっと。最初は緊張したけど、今のところ3人の看護師さんが変わる変わる来ていただき、気軽にお話している。訪問専門の看護師さんは4人いるみたいだけど、僕の住む地域は3人の方が担当してくださり、小1時間僕の話に耳を傾けてくれる。最初は病気的な悩みをぐちぐち言っていたが、最近は実家の話や家族写真を見せて娘の話をしている。7月に入り、ストレスの原因も減り、今は毎週水曜日が楽しみになっ...
続きを読む
何かがしたいと思うようになった。同じ苦しんでいる人の何かがしたい。何もアドバイスはできないけど、一緒に涙したい。そう思う今日この頃。...
続きを読む
うさぎが亡くなってから、発熱。のども唾を飲み込むと痛い。コロナか?と思い、抗原検査キットしたら陰性。8日から、コロナが5類に変わったので、かかりつけ医へ。看護師さんいわく、当院の患者として初日の発熱患者は、第一号とのこと。薬をもらい、じっとしていた。娘の12連勤も無事乗り越え、実家に帰ってくるということでしたが、当初迎えに行く僕でしたが、危ないということで、急遽奥さんが行ってくれた。2泊3日の帰省...
続きを読む
結局、何とか持ちこたえ、病院に行っていません。先週は思いのままに水着を買って、木と金曜日に市民プールに水中ウォーキングに行ってきました。ビート板でもジャブジャブ。35分の水中運動に結構疲れましたが、達成感がありました。月曜日からも行こうかと考えていましたが、土日とも体が重く寝ていました。頭はしっかりしていたので、プールのせいかも。慣れないことはしない方がいいのかなーと思いながら、今朝はいつも5時に...
続きを読む
今日は午前中、ほとんど寝てた。久しぶりにずっと寝てた。病んでるわけではないが、娘の引っ越しの疲れか。あと、昨夜から今朝まで睡眠時無呼吸症候群の簡易検査で管をつけていたのであまり眠れなかったのも原因かも。病気してから18年、薬の影響だと思うけど、家族から無呼吸になっている事といびきがうるさいのをよく指摘されていた。18年にしてやっと近くの専門の病院に行くことができた。2週間後に検査結果聞きに行き、異...